五月人形 兜飾り 金派?それとも銀派?

大阪松屋町 山本人形

2012年03月23日 11:22


鎧兜といえば、金具は金色でしたが、
最近は、鍬形や金具が銀色の物がでてきました。

珍しいからか?派手でないと落ちついてみえるのか?
銀を好まれる方が、増えてきているようです。

皆さんはどちらがお好みでしようか?
同じ台と屏風で、金の兜と銀の兜の2つをご紹介します。

写真の物は、桐箱の収納式になり、
高い位置で飾る時は、フタを飾り台にして、
低い位置の時は、収納台も飾り、高さをとります、
以上2タイプの飾り方を楽しめます。

弓太刀は兜の色に合わせてセットしました。
屏風と台は、研ぎ溜塗りと言って、
深い赤をベースに黒を塗ってから、
その黒を研いで、下地の赤をボカシ出した、
とても優れた物です。

サイズ、幅46cm×奥行き39cm×高さ34・5cm。
桐台を入れた高さは、55・5cmになります。

詳しくは、松屋町山本人形迄、ご来店もしくは、お問い合わせ下さい。

関連記事